一般社団法人日本セーフコミュニティ推進機構(JISC)
セーフコミュニティサポーター
これまで自治体等でSCご担当としてその推進にご尽力されてきた方に、サポーターとして、引き続きその実績と経験をもって日本のSC推進にご支援いただきま す。

個人サポーター

氏 名 シニア(上席)サポーター 山内 勇さん
所属団体 日本セーフティプロモーション学会理事
日本市民安全学会特別顧問
経 歴 1972年に京都府亀岡市役所に入庁し、税務・財政・人事担当、秘書・商工・企画の主幹、課長を経て、2014年に政策推進室長を最後に退職。
2006年 企画課長在籍時にセーフコミュニティの概念に出会い、セーフコミュニティの理念を種々の行政施策に付加して、市民協働で安心して暮らせるまちづくりを進めるなど、日本で初めてセーフコミュニティの導入と推進、そして2008年3月の認証取得において大きな役割を担われました。また、2013年の再認証においても、政策室室長としてセーフコミュニティの推進に携わられました。
現在は、半農半Xの生活の傍ら、亀岡市でのセーフコミュニティの取組み経過と住民意識、行動の変化等の紹介を通して国内自治体への普及拡大、安全安心な社会づくりに向けてご活躍されています。
氏 名 シニア(上席)サポーター 倉持 隆雄 さん
所属団体 厚木市セーフコミュニティ総合指導員
日本市民安全学会副会長
日本セーフティプロモーション学会理事
警察政策学会会員 など
経 歴 1979年に神奈川県厚木市役所に入庁、生活安全課長、地域力創造担当部長、危機管理部長等を歴任し、2014年3月に退職。
1995年に発生した阪神淡路大震災直後、総務部防災対策室へ配属となり、「厚木市地域防災計画」の見直しを担当して以来、防犯、地域コミュニティ、交通安全、消費生活、防災などの分野を歴任し、安心安全向上及び危機管理にご尽力されるなか、安心安全の大きな柱の施策として「セーフコミュニティ」に着目して厚木市のSC導入からと推進、2010年11月の認証まで大きな役割を担われました。
現在は、厚木市セーフコミュニティ総合指導員、日本市民安全学会副会長をはじめ様々なお立場で、以前にもまして安全安心なまちづくりに活躍されています。
氏 名 シニア(上席)サポーター 向山 静雄(むかいやま しずお) さん
所属団体 箕輪町セーフコミュニティ推進協議会アドバイザー
長野県警察・心の伝承官
日本市民安全学会会員
日本防災士機構・防災士
経 歴 1969年長野県警察官拝命、警察庁警備局出向、駒ヶ根警察署長、飯田市危機管理部長、警備第二課長、警備部長を歴任し、2011年に退職。        
2011年4月から箕輪町役場にてセーフコミュニティ推進室長、危機管理セーフコミュニティ推進課長を経て2016年に退職。        
2016年4月から2017年5月まで箕輪町セーフコミュニティ推進協議会事務局長。  
セーフコミュニティに出会ったのは、警備部長当時、県警察が安全安心な地域づくりとして県下自治体に導入を働きかけた時で、以後、箕輪町にて地域との協働を重視したセーフコミュニティ活動を推進し、2012年の初認証と2017年の再認証を担当。
現在は、住民サイドからのセーフコミュニティ支援活動を行っている。
活動状況 【2017年】
 ・活動1
 ・活動2
 ・活動3 防災士箕輪町連絡会にて
 ・活動4 防災・減災対策
 ・活動5 生活支援活動推進セミナーにて
 ・活動6 福与区セーフコミュニティ推進協議会の防災・減災対策
 ・活動7 寄稿文(信濃警友)
 ・活動8-1 第15回日本市民安全学会秩父大会
 ・活動8-2 SCの安全安心を地域と次世代に届ける(再認証を顧みて)
 ・活動8-2 SC活動推進補助金制度(要綱)
 ・活動9 第3回箕輪町地区セーフコミュニティ推進協議会連絡会にて
 ・活動10 箕輪町災害ボランティアセンターの開設・運営訓練を行う
 ・活動11 箕輪町セーフコミュニティにおける防災・減災対策
 ・活動12 長岡区交通安全 MAP について
【2018年】
 ・活動13 長野県青少年インターネット適正利用推進フォーラム
 ・活動14 高齢者の運転と公共交通を考えるフォーラム
 ・活動15 長岡区SC推進協議会全体会議の開催結果について
 ・活動16 ふるさと農道の交通規制状況
 ・活動17 福与区SC推進協議会年度末総会を開催
 ・活動18 大出区におけるセーフコミュニティ組織設置について
 ・活動19 第4回箕輪町地区セーフコミュニティ推進協議会連絡会
 ・活動20 大出区へ災害対応の飲料水自動販売機設置
 ・活動21 箕輪町内の平成30年度地区推進協議会総会について
 ・活動22 地区講演資料
 ・活動23 箕輪町安全安心の日の集い
 ・活動24 大出ふれあいサロンに参加して
 ・活動25 福与区SC推進協議会
 ・活動26 防災士フォローアップ研修会(松本大学)
 ・活動27 長野県警察学校における講義について
 ・活動28 北小河内の自販機設置
 ・活動29 長岡区 SC 推進協議会の平成 30 年度上半期の取組概要
 ・活動30 箕輪町・中原セーフコミュニティ防災関係学習会開催結果
 ・活動31 平成30年度暴力追放長野県民大会開催される
 ・活動32 箕輪町の生活支援活動推進セミナー開催結果
 ・活動33 警部補実務・倫理専科にて講演
 ・活動34 伊那ポリス安全・安心フェスタ2018
 ・活動35 山梨県・都留市のまちづくり視察研修結果
 ・活動36 平成30年度箕輪町地震総合防災訓練の反省・活動計画協議議
 ・活動37 大出区、近隣スーパーと災害時の車両避難場所の申合せ
 ・活動38 第5回箕輪町地区セーフコミュニティ推進協議会連絡会
【2019年】
 ・活動39 大出区安全安心なまちづくり推進協議会だより
 ・活動40 箕輪町「大出区安全安心なまちづくり推進協議会」の設立経緯
 ・活動41 大出区安全安心なまちづくり推進協議会の組織
 ・活動42 木曽警察署の治安懇談会
 ・活動43 中原セーフコミュニティ推進協議会「反省・まとめの会」
 ・活動44 福与区SC推進協議会、平成30年度末総会
 ・活動45 大出区安全安心なまちづくり推進協議会
 ・活動46 長岡区SC推進協議会、令和元年度に向けての活動を開始
 ・活動47 伊那谷断層帯の実査と防災講演会
 ・活動48 第6回箕輪町地区セーフコミュニティ推進協議会連絡会
 ・活動49 箕輪町セーフコミュニティ推進協議会交通安全対策委員会
 ・活動50 福与区SC推進協議会「令和元年度総会」
 ・活動51 箕輪町安全安心の日の集い2019
 ・活動52 箕輪町防災士連絡会
 ・活動53 大出区安全安心なまちづくり推進協議会「ドローン初心者入門講座結果」
 ・活動54 箕輪町防災士連絡会、AED救急救命講習会
 ・活動55 大出区安全安心なまちづくり推進協議会だより
       箕輪町安全安心パトロール隊について
【2020年】
 ・活動56 大出区安全安心なまちづくり推進協議会「大出区民の安全意識について」
 ・活動57 大出区安全安心なまちづくり推進協議会「令和元年度総括を行う」
 ・活動58 大出区安全安心なまちづくり推進協議会「移動販売車「とくし丸」の運行が開始」
 ・活動59 大出区安全安心なまちづくり推進協議会「大出区内の歩行者安全対策」
 ・活動60 大井地区安全安心推進協議会たより「大出地区防災計画とコロナ対策について」
 ・活動61 大井地区安全安心推進協議会たより「大出区防災・減災学習会」
 ・活動62 大井地区安全安心推進協議会たより「大出区を取り巻く交通環境の変化」
 ・活動63 大井地区安全安心推進協議会たより「箕輪町防災士連絡会の避難所運営訓練」
 ・活動64 警察官OB安全安心パトロール隊で活躍
 ・活動65 箕輪町セーフコミュニテイ推進協議会
 ・活動66 第8回SC連絡会開催結果

企業サポーター

株式会社 富士通総研
   経済研究所 実践知研究センター
アメリカのSC支援センター発行の
ニュースレター(2014年3月号)
JISCが紹介されました
支援センターとして認証された署名の様子